今号のうなLady〈Vol.165〉2020年6月5日号掲載 [うなLady]
杉山 朋美さん(30歳)
福島県郡山市 園芸畜産振興課 鯉係
▼どんなときにウナギを食べたいと思いますか?
-昔浅草に住んでいた時、老舗の鰻屋さんで美味しい鰻の味を知りました。今住んでいる福島県郡山市でも、趣ある鰻屋さんの店前を通る度に食べたいと感じます。
▼ニホンウナギが絶滅危惧種に指定されていることについて、どう思いますか?
-とても危機感を覚えます。生態系や日本の大事な食文化を守っていくためにも、自分なりに環境に配慮しながら生活していきたいです。
▼お仕事のやりがいをお聞かせください。
-郡山市が生産量全国1位を誇る食用鯉をはじめ、幅広く農水産物の販路や消費の拡大推進に携わっていますが、地域内外の皆さんから「食べてみて美味しかったよ」という声をいただける時にやりがいを感じます。
▼お仕事ではどのようなことを心がけていますか?
-生産者や消費者の方たちの両側の気持ちに立って考えること、また、スムーズな意思疎通ができるよう心がけています。

福島県郡山市 園芸畜産振興課 鯉係
▼どんなときにウナギを食べたいと思いますか?
-昔浅草に住んでいた時、老舗の鰻屋さんで美味しい鰻の味を知りました。今住んでいる福島県郡山市でも、趣ある鰻屋さんの店前を通る度に食べたいと感じます。
▼ニホンウナギが絶滅危惧種に指定されていることについて、どう思いますか?
-とても危機感を覚えます。生態系や日本の大事な食文化を守っていくためにも、自分なりに環境に配慮しながら生活していきたいです。
▼お仕事のやりがいをお聞かせください。
-郡山市が生産量全国1位を誇る食用鯉をはじめ、幅広く農水産物の販路や消費の拡大推進に携わっていますが、地域内外の皆さんから「食べてみて美味しかったよ」という声をいただける時にやりがいを感じます。
▼お仕事ではどのようなことを心がけていますか?
-生産者や消費者の方たちの両側の気持ちに立って考えること、また、スムーズな意思疎通ができるよう心がけています。